長野県長野市へシロアリ🐜防除施工に行ってまいりました!
ネズミ・害獣・シロアリ予防・駆除の依頼は
メールフォームかフリーダイヤルまで!
【メールフォーム】https://flex7.co.jp/contact/
【フリーダイヤル】0120-23-3678
シロアリの被害が見つかってから、シロアリ「駆除」をすれば良いと思っていませんか?
実はシロアリ対策の基本は「予防」。
一度でもシロアリ被害に遭った木材は元の状態には戻りませんし、
木材の持つ本来の力(耐力)を発揮できなくなってしまいます。
もし、床下の土台や柱などを修繕するとなると、高額な工事費がかかることも珍しくありません。
ですから、シロアリ被害に遭う前の対策、つまり「予防」をすることをオススメしています。
シロアリの予防策は薬剤処理だけではありません。
少しの工夫をするだけで、シロアリを寄せ付けない環境にすることだってできるのです。
シロアリの危険から少しでも遠ざける為には、どうしたら良いか、
シロアリを寄せ付けない環境にする為には何ができるのか、
今回は『自分で出来るシロアリの予防方法』をご紹介します♪
【予防のポイント①:切り株・残材を置かない!】
木材はシロアリの大好物です。シロアリを呼び寄せていることになりますので、
庭や外壁周り、車庫などにある木材はできるだけ撤去しておきましょう。
【予防のポイント②:庭にある土に触れる物に気を付ける!】
特に鉢植えなどは、土中からシロアリが這い上がってきやすいです。
またトレリス(植物をからませる格子状のスクリーン)やウッドデッキは
防腐や防蟻効果のあるものに取り換えるといいでしょう。
【予防のポイント③:水漏れや雨漏りがないかチェックしましょう!】
シロアリは水なしでは生きることができません。
水漏れや雨漏り箇所は常にシロアリに水を与える場所となってしまうので、
屋根や外壁で水漏れ、雨漏り箇所がないか日頃からチェックするようにしましょう。
【予防のポイント④:換気口の前に物を置かないようにしましょう!】
換気口の前に物を置いてしまうと、床下の空気の流れが悪くなり、
湿気がたまる原因となります。換気口周りをすっきりさせることで、
床下に空気の動きを作ることができ、床下の湿度も下げることができます。
今回ご紹介した方法はあくまでもシロアリが発生していない状況での対策(予防)です。
シロアリがいるか、いないかは実際見てみないと分かりません。
シロアリは土の中や木材の中で生息していることも多く、
一般の方が目視で気づくことは難しい場合もあります。
だからこそ、日ごろから予防を意識し、少しでも気になることがあれば、
ぜひ一度シロアリ対策の専門家へご相談ください。
長年の実績、経験があるシロアリ対策のプロだからこそ、
隠れたシロアリの被害を的確に見抜くことができます。
フレックスでは駆除はもちろん、
事前に被害を抑えるための予防工事も行っております。
点検、見積は無料♪
少しでも不安を感じたら、まずはフレックスへ!
お気軽にお問合せください^^